第1回シンポジウム開催にあたって
- 2016/04/13
- 21:34
こんばんは、ドライマスターのだるまです。
早いもので、当協会の第1回シンポジウムまであと1日となりました。
ここ一ヶ月準備に明け暮れる毎日でしたが、いよいよ当日。緊張しております。
今回のシンポジウムは第1回という事で、三部構成にする事で三段階のちがうアプローチを試みております。
第一部では新規開拓。前立腺未開発の方々に向けて、セミナー形式でドライオーガズムとは何か?どうすればイけるのか?何を用意すれば良いのか?など初歩の初歩をご説明いたします。
続く第二部ではよりディープな層向け。ドライ達成者3名によるセッションによって、ぶっちゃけトーク、前立腺開発あるあるなどでお楽しみ頂きます。
そして第三部では、ドライ達成者同士、あるいは来場者の方同士の交流会を行う事で、ドライの裾野を広げる場となれば最高と考えております。
願わくば、10年後、20年後の世界がドライがもたらす幸福に満ちた世界でありますように。
及ばずながら、明日に向けて出来る限りのことをすべく、尻の穴を引き締めて挑みます。
みなさん、明日はよろしくお願いいたしますm(_)m
スポンサーサイト
早いもので、当協会の第1回シンポジウムまであと1日となりました。
ここ一ヶ月準備に明け暮れる毎日でしたが、いよいよ当日。緊張しております。
今回のシンポジウムは第1回という事で、三部構成にする事で三段階のちがうアプローチを試みております。
第一部では新規開拓。前立腺未開発の方々に向けて、セミナー形式でドライオーガズムとは何か?どうすればイけるのか?何を用意すれば良いのか?など初歩の初歩をご説明いたします。
続く第二部ではよりディープな層向け。ドライ達成者3名によるセッションによって、ぶっちゃけトーク、前立腺開発あるあるなどでお楽しみ頂きます。
そして第三部では、ドライ達成者同士、あるいは来場者の方同士の交流会を行う事で、ドライの裾野を広げる場となれば最高と考えております。
願わくば、10年後、20年後の世界がドライがもたらす幸福に満ちた世界でありますように。
及ばずながら、明日に向けて出来る限りのことをすべく、尻の穴を引き締めて挑みます。
みなさん、明日はよろしくお願いいたしますm(_)m

[PR]
